前でリードする先生が別にいると、
子どもたちを別の角度から見られるので、
私たちにとっても、ありがたい時間です。
水遊び。シャワー。
「もっと もっと して」
回す人、乗る人。
乗る人がいて、回す人がいる。
両方いるとグローブジャングルがもっと楽しくなる。
3歳児年少組。
専門の講師による体操。
自分たちで作ったらこんなに熱中。
平均台ひとつでも渡り方はいろいろ…
どんな渡り方も好きです。
前でリードする先生が別にいると、
子どもたちを別の角度から見られるので、
私たちにとっても、ありがたい時間です。
水遊び。シャワー。
「もっと もっと して」
回す人、乗る人。
乗る人がいて、回す人がいる。
両方いるとグローブジャングルがもっと楽しくなる。
3歳児年少組。
専門の講師による体操。
自分たちで作ったらこんなに熱中。
平均台ひとつでも渡り方はいろいろ…
どんな渡り方も好きです。
満3歳児たんぽぽ組。
この年齢の子どもたちにとって、
手に届くところにあるものは、遊ぶものです。
そこから何を学ぶのか。
ダンゴムシを集め始めました。
「1234」
へびいちごを集め始めました。
「1234」
親子登園「オリーブ」と満3歳児たんぽぽ組。
親子登園「オリーブ」組。新聞遊び。
子どもたちに対する、私たちのねらいが、たくさん込もっています。
泥がいっぱいついていたので、
綺麗にしようとしてくれていました。
豚肉のごま醤油炒め、ポテトカレーマヨサラダ、根菜汁、ごはんでした。
今年度、途中入園を考えておられる方は、お問い合わせください。
アヴェ・マリア幼稚園 ☎075-592-6404
子育て支援「たまご・ひよこ」グループ。
『木のおもちゃで遊ぼう』
次回、7月11日(水)、お待ちしております。
アヴェ・マリア幼稚園 ☎075-592-6404
満3歳児たんぽぽ組。
興味を持ったら、どんどん身に付いていきます。
面白いように頭に入っていくって経験ありますか?
演者が後ろに行ったら、後ろ見ますよね。
3,4歳児クラスすみれ組。
七夕の飾り作り。
「ケーキにつけるやつ」
「おにぎりとおにんぎょう」
「手をくっつけ中…」
「ホットドッグ」
朝礼では、地震の話を聞きました。
話を聞いたことが「ある」と「ない」では違うと思います。
話の全部は、理解できないかもしれないけれど、
子どもたちに伝える努力をします。
いろんな先生がいて、いろんな友達がいる。
二人の思いは違っていて。
私は、二人の思いをつなぐ橋になりたい。
でも、今回は自分たちで思いをつなぎました。
鮭のさっぱり蒸し、バンバンジーサラダ、かきたま汁、ごはんでした。
祈る。
自分のココロに向かい合うようになったのは、いつだったかな。
組立て体操。
鉄棒。
プレゼント渡し。カメラ型のカード。
3台のカメラ。
向かう先は全部違ってて、
どれも思い出に残しておきたい場面。
クラスの様子。
「祈り」って難しく考えないで、祈ってみませんか?
私はココロが静まります。
飛行機作り。
作り方を研究していました。
子どもたちは、大人のすることを見るのが好きです。
飛行機とばし。
ゆり組。
すみれ組。
3歳児年少組。クッキング。
すみれ4歳年中組。
すみれ3歳年少組。
ゆり4歳年中組。
ゆり3歳年少組。
満3歳児たんぽぽ組。
同じ時を過ごしています。
二人それぞれ違う思いがあって。
私たちは、二人の違う思いを
つなぐ橋になりたい。
同じ2歳児の小規模保育部「マミータ」と、英語の時間を過ごしました。
初めから、ドロドロになることってあまりなくて、
遊び込んでいくうちに、ドロドロになっている。
4歳児年中組。
子どもたちは何度も挑戦し、少しずつコツをつかんでいきます。
友だちの挑戦する姿を応援します。
出来るようになった時、友達も
一緒に笑顔になります。
3歳児年少組。
昨日作ったかき氷をカップに入れて、
キラキラ美味しいトッピング。
体操では遊園地を作ったよ!
「これは滑り台になったりベッドになるねん」
子どもはイメージを広げてやりたいことをやってみる。
大人は、見守る。
そして、イメージを広げるお手伝いを少々。
今日の給食は、アジの南蛮漬け、ほうれん草の和え物、みそ汁、ごはんでした。
写真は撮れませんでした。
コップに模様を貼っておしゃれなカップに!
「すいか味!」「ぶどう味!」「みかん味!」…なに味にしようかな?
不思議なにじみかたに「おいしそ〜」声が漏れちゃった!笑
「椅子の上には登らないで」と、
言わなかったら、見えてきました。
子どもたちの行動にも理由があるような気がします。
今日、お部屋で初めて見つけたおもちゃ。
子どもたちの一人ずつの視線の先にあるのは。
どうやるのか考え中なはず。
触ってみる子。おもちゃを見つめる子。写真を見る子。
タイミングを合わせて、「はい」1234「はい」。
5歳児年長組を見つめる、小さな子どもたちが同じように、
1234「はい」1234「はい」と。
マーボーナス、春雨サラダ、中華スープ、ごはんでした。
満3歳児たんぽぽ組。参観がありました。
普段の様子を見ていただこう。
参観とは名ばかりで、
保護者の方の保育参加、体験です。
「100よりもっとたくさんの瞳に見つめられる」
少し恥ずかしい。
いつも踊っています。
親子体操。
意外とこういう時間は作ろうと思わないと、しないかな?
「楽しい」を感じるのは自分のココロ。
満3歳児たんぽぽ組。
子どもたちの手作り滑り台は、ブロックとマット、踏切り台を使って。
鉄棒とマットを使って。
反対側から人が来ると通れなかったり、
時々、大渋滞になったり。
こんな風になっても、ここが好き。
体を小さく小さくして。
4歳児年中組。
今までの、「似たようなことを やったことがある」を
積み重ねていきます。
カレーハンバーグ、キャベツハムサラダ、コンソメスープ、ごはんでした。