感謝式

日々の出来事

午前中は暖かい日でした。春はすぐそばにいます。

5歳児年長組。感謝式がありました。
神父様から「ありがとうの反対の言葉はなんだと思いますか?」との問いかけがありました。
「当たり前」と思えば、「ありがとう」という言葉は出てきません。
子どもたちが、毎日泣いたり笑ったり、全身でぶつかってきてくれることに感謝します。


年長児が作った感謝のお花です。

満3歳児たんぽぽ組。
新しいおもちゃをお部屋に置いてもらいました。

3歳児年少組。お話を絵にするコンクールで賞状をもらいました。
みんなの前で表彰してもらい、また自信へとつながることでしょう。

預かり保育アミーゴの子どもたちが、お花を植えました。
卒園式には綺麗なお花が咲くと思います。

今日の給食はパン給食でした。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

卒園式まであと10日です。

日々の出来事

満3歳児たんぽぽ組。
体操の様子です。
「自分がする」という意欲が感じられます。

階段の降り方。両足にバランスが取れてくると交互に足が出るようになります。

整列の仕方がわかってきました。

3歳児年少組。
曲に合わせてリズム打ちをします。学年に一体感が生まれます。

5歳児年長組。
英語の様子です。
子どもたちがペアを組みます。

感謝式の練習を行いました。
今までの感謝を伝えます。

今日の給食は、五目焼きそば、切り干し大根サラダ、ストロベリーゼリーでした。

早咲きの桜がずいぶん膨らんできました。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

2/27(火)子育て支援たまごグループ、延期のお知らせ

日々の出来事

明日、2月27日(火)子育て支援たまごグループ「風船であそぼう」は、3月15日(木)10:15〜11:15に、延期いたします。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

交通安全教育

日々の出来事


幼児交通安全教育の教材を、山科警察からお借りしました。
交通安全の話を聞きました。
ご家庭でも、交通安全の話をしていただきますようお願いします。


満3歳児たんぽぽ組。
絵の具を使いました。
はじき絵です。クレヨンで描いた線が、絵の具を塗ったうえに浮き出てきます。

4歳児年中組。
1年間の作品の表紙になる1ページを、作りました。
丸、三角、四角など用意された図形を組み合わせ、色々な形を作ります。

5歳児年長組。幼稚園の思い出を振り返り、絵を描いています。

年中組が植えたチューリップ。
全員のチューリップが芽を出していました。

今日の給食は、ツナマヨずし、白菜と豚肉のポン酢和え、すまし汁でした。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

学年末

日々の出来事

満3歳児たんぽぽ組。
今日は、自然と男の子と女の子が分かれていました。

クラスはとてもいい雰囲気です。
学年末は、クラス内で子どもたちの自信があふれています。

5歳児年長組。鍵盤ハーモニカ。
お別れ会で演奏します。幼稚園で最後の演奏です。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

新年少組、1日入園

日々の出来事

新3歳児年少組、1日入園がありました。

子どもたちはお母さんと離れて、各部屋で幼稚園の子どもたちと一緒に過ごします。

現満3歳児たんぽぽ組と同じ学年になります。

順番に並べるようになりました。
子どもの頃、ブランコが好きでした。
みなさまは、どんな遊びが好きでしたか?

5歳児年長組。
ひな人形を作っていました。

今日の給食は、春雨と豚肉の甘辛炒め、春巻き、中華スープでした。

静電気で髪が顔にくっついています。

秋以来、初めて亀が餌を食べました。
体が目覚めてきたようです。

1ねんせいが、てがみをくれました。
せんせいが、みんなにおしえてもらったことは、たくさんあります。
いま、えがおですごしているみんなが、だいすきです。
こんどは、かんじをおしえてください。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

ひな人形作り

日々の出来事


今朝、早朝預かり保育で幼稚園に来ていた子どもたちに、園長先生が「昨日のオリンピックの選手でね・・・」と、新聞を見せながら話をしていました。
身近な事を、子どもたちと何気なく話すと、面白い表情が見られます。

満3歳児たんぽぽ組。
ハサミやノリやクレパスを使って、自由に創作活動をする中、昨日の線遊び「迷路」から発展したものを作っていました。

3歳児年少組。おひなさまを作りました。
幼稚園では製作を通して、季節や行事に関心がもてるようにしています。

可愛いひな人形ができました。

5歳児年長組。鍵盤ハーモニカを吹いていました。
卒園までの残りわずかな幼稚園生活。
みんなで音を揃えます。

パン給食でした。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

アーラスポーツクラブ京都

日々の出来事

「今日は窓を開けていても、寒いと感じなかったわ」と、園長先生が。確かに暖かい一日で、全学年が次から次へと、園庭で楽しそうに遊んでいました。

満3歳児たんぽぽ組、体操の様子です。
1年間やってきた積み重ねがあるからこそ、自分たちのやりたいサーキットの形を考えることができました。
幼稚園は、子どもの自由な発想や要望を引き出し、体験できる環境を作っています。

お部屋では線遊びをしました。
「めいろ」


久しぶりのテラスは暖かくて気持ち良かったです。

5歳児年長組の体操です。
自分でやりたい事を選択し、自分のペースで体を動かしています。

今日の給食は、鶏の照りマヨ焼き、ほうれん草のコーンソテー、みそ汁、ごはんでした。人気メニューです。

大安の今日、卒園準備委員の方が、ご挨拶に来てくださいました。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

新満3歳児たんぽぽ組、1日入園

日々の出来事

来年度、新満3歳児たんぽぽ組の1日入園がありました。
幼稚園のお兄さん、お姉さんが小さなお友達のお世話をしてくれました。

満3歳児たんぽぽ組。年長児が作った作品を貸してもらいました。

異年齢の子どもと関わることで、お互いが様々な刺激を受けることができます。

5歳児年長組。「ロボット!!」ブロックは4〜5歳頃から、自分でどんどん創造して楽しむことができるようになります。

年長、ふじ組は26名揃いました。

年長、きく組27名はドッヂボールで盛り上がっていました。

今日の給食は、さばの味噌煮、もやしときゅうりのごま和え、すまし汁、ごはんでした。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

京都鉄道博物館

日々の出来事

5歳児年長組はお別れ遠足で、京都鉄道博物館へ行きました。
一つずつ良い思い出が増えていきます。


こんなお弁当を見つけました。

幼稚園では、雛人形を出しました。
子どもたちの手で飾られました。

満3歳児たんぽぽ組。
英語の時間です。

「ジェットコースターや!!」
作品展でジェットコースターを作ったので、すぐ思いついたようです。
日々は繋がっています。

「きょうは かたいね」
前に、土がトロトロだったことを覚えていました。

暖かくて虫も出てきました。
「なんか かわいい」


園庭ではミントを育てています。
近づくと良い匂いがします。

「おさるさんやー」

今日の給食は、中華丼、ナムル、みかん缶です。

チューリップの芽も順調に伸びています。

山科区にある学校法人カトリック京都教区学園アヴェ・マリア幼稚園のホームページはこちらから

ページの先頭へ戻る